赤ちゃんの熱中症対策はこれで万全!その症状と予防法をチェック!
赤ちゃんが生まれて始めての夏。蒸し暑い日本の夏の気候に、赤ちゃんが体調を崩したり、熱中症になったりしないか、心配ですよね。辛くても言葉で訴えることができない赤ちゃんは、親がしっかり目配りをしていないと症状が悪化してしまいます。
そこで、赤ちゃんの熱中症の症状と予防法をまとめました。
■この記事の目次
赤ちゃんの熱中症の症状
赤ちゃんは大人に比べて体温を調整する機能が未熟です。そのため、暑くても汗をうまくかくことができず、体の中に熱が溜まりやすくなってしまいます。
赤ちゃんが熱中症になった時の症状を見ていきましょう。
初期段階
- なんとなく元気がなかったり、機嫌が悪く、ぐずったりする
- 顔が赤くなって、熱を持っている
- 普段よりも母乳やミルクなどの水分を摂りたがる
進行段階
- 汗をかかなくなる
- おしっこが出なくなる
- 泣き声に元気がなかったり、呼びかけても反応が弱い
- ぐったりして、顔色が悪い
- 水分を与えてもすぐ吐いてしまう
進行段階のような症状が現れ始めたら、すぐに医療機関を受診しましょう。
対策・予防法
赤ちゃんが熱中症にならないためにはまず、日中の暑い時間の外出はなるべく控えましょう。赤ちゃんが乗るベビーカーは地面に近く、アスファルトからの照り返しもあるため、高温になりやすいのです。そのため、赤ちゃんは大人が感じているよりも高温にさらされています。
とはいえ、どうしても外出しなければならない場合もあるため、そのときはしっかり対策をとりましょう。ベビーカーには必ず日よけをし、ベビーカーの背もたれ部分に取り付けられる涼感シートを使うと、暑さが軽減されます。
そして、母乳やミルクをすぐにあげられない場合でも水分補給ができるよう、ベビー麦茶などを用意しておきましょう。
家の中で過ごす場合、エアコンの設定は外気温マイナス5度が目安ですが、35度以上など高い気温になるときには28度程度が目安です。それでも暑そうな場合には、扇風機やサーキュレーターなどを利用して、部屋の空気を循環させましょう。このとき、直接赤ちゃんに風があたると、体が冷えすぎてしまうため要注意です。
昼寝や夜眠るときに暑さで十分睡眠がとれないと、体力が低下して熱中症になりやすくなってしまいます。涼感素材の寝具などを使って、しっかり休める環境づくりをしましょう。
また、ケーキなどを買った時についてくる小さな保冷剤は、いざという時に赤ちゃんを冷やすのに便利です。いくつか冷凍庫に入れておき、必要な時にはタオルなどを巻いて使いましょう。
まとめ
赤ちゃんは大人に比べて体力もなく、熱中症の症状がどんどん進行してしまう可能性もあります。予防をしっかり行って、赤ちゃんの健康を守りましょう。