天神祭 2015は観覧席で!花火が見られる場所もチェック♪
天神祭は日本全国の天満宮で催されていますが、一般には大阪市の大阪天満宮で行われる天神祭のことを指します。天神祭は京都祇園祭、東京神田祭と並び、日本の3大祭りの一つです。10世紀に始まった天神祭は時代とともに少しずつ形を変えながら、現在まで続いてきました。
今回は2015年の天神祭について、天神祭奉納花火の情報を中心にお伝えします。
写真出典:www.Rikiya.blog
開催時間とアクセス
天神祭は6月下旬からスタートし、7月25日までの約1ヶ月間で数々の神事・行事が行われます。24日が宵宮、25日が本宮となり、25日の夜には天神祭奉納花火が行われるため、多くの人が訪れます。
2015年の奉納花火は7月25日(土)19時~21時の予定です。荒天の場合は中止となり、順延はありません。
奉納花火の打ち上げは、川崎公園・桜ノ宮公園の2箇所で行われます。桜ノ宮公園の最寄り駅はJR大阪環状線・桜ノ宮駅で、徒歩10分ほどで到着できます。
写真出典:おおさからんど・りある
観覧席について
天神祭では例年、奉納花火の観覧席は用意されていませんでした。しかし、2014年から新たに奉納花火の特別観覧席が設置されることになりました。
設置される会場は源八橋下流の左岸砂浜にある「大阪ふれあいの水辺」で、奉納花火の打ち上げ場所の横に位置しています。
昨年はテーブル指定席が5,000円、砂浜自由席が3,500円で販売されていました。小学生未満は無料ですが、席が必要な場合は有料となります。
2015年の観覧席販売はまだ発表されていませんが、チケットの争奪戦になること間違いありません。観覧席で花火を見たい人は、チケットの発売をしっかりチェックしておきましょう!
写真出典:www.Rikiya.blog
花火が見られる場所
観覧席以外にも花火が見られるスポットはたくさんあります。
特に人気なのは、桜ノ宮公園です。桜ノ宮公園のお勧めポイントは、花火の打ち上げ場所の近くであることと、屋台なども出ているので、お祭り気分が味わえることです。かなりの混雑が予想されるので、早めに席を取りにいきましょう。
また、桜宮橋付近も人気です。こちらは桜ノ宮公園、川崎公園の2箇所の打ち上げ場所を観ることができるのがお勧めのポイントです。
少し穴場の観覧ポイントは花火打ち上げ場所から北側に少し離れた都島橋付近です。ここからは、花火とともにライトアップされた大阪城を堪能することができます。
そして、特等席とも言えるのが天神祭船渡御やチャーター船への乗船です。少し値は張りますが、船の上から見る花火は格別です。
写真出典:◆ 日本の神話と古代史と文化 《スサノヲの日本学》 【浜松】
まとめ
奉納花火では、例年約4,000発の花火が打ち上げられ、川崎公園では文字仕掛け花火も行われます。また、ここでしか見られないオリジナル花火「紅梅」は見逃せません。観覧席や絶好の観覧ポイントを確保して、奉納花火を楽しみましょう。