夏バテの下痢はこれで乗り切れ!早く治す食事とは?

ここ数年、夏になると猛暑日と呼ばれるような暑い日が続いています。そんな暑い日が続くと、夏バテになってしまう人も多いですよね。

夏バテの症状はいろいろありますが、実は下痢になってしまう人がかなり多いのです。そこで、下痢になってしまった時の食事の取り方について調べてみました。

dc6f6f347559f30fa74dff7373169e4d_s

夏バテの下痢とは?

夏バテを起こすと自律神経が不調になり、胃腸の働きが悪くなります。この弱ってしまった胃腸に対して、夏の暑さによる食生活や環境が、より悪い影響を与えてしまうのです。

夏場はどうしても、冷たいものを飲んだり食べたりする機会が多くなりますよね。それもたまにであれば良いのですが、あまり続くと胃腸が冷えてしまうのです。また、冷房の効いた部屋の中にずっといることでも冷えは加速します。

このように弱った胃腸に冷たい食べ物や冷えた部屋のダブルパンチで、下痢が引き起こされてしまうのです。

anatomy-160524_640

食事の取り方

夏バテから下痢になってしまった場合、どういった食事を取ると良いのでしょうか。

まず、食欲がないときでも食べやすく、消化が良いものを選びましょう。これは胃にとどまる時間を少なくして、胃腸への負担を小さくするためです。

また、胃腸が弱っているので、冷たいものや香辛料などの刺激物は特に避けなければいけません。乳製品は乳酸菌入りのヨーグルト以外は、症状が落ち着くまでは摂らない方が良いでしょう。

調理法は基本的に煮たりゆでたりするのがおすすめです。油を使う揚げ物や炒め物、生で食べる物も避けましょう。

おすすめは、コンソメで味付けをした野菜スープです。大根、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツなどを細かく切ってしっかり煮ます。じっくり煮るとかなり柔らかくなるため、食欲がないときでも食べやすいです。

食欲が出てきたら、そこにご飯を入れて洋風雑炊にしたり、パンをひたひたにつけて食べるのも良いでしょう。


[関連商品:野菜を食べるスープ]

また、うどんが消化に良いのはよく知られていますが、うどんを食べる場合、ざるうどんやなどの冷たいうどんは避け、温かいうどんにしましょう。野菜と卵を入れて卵とじうどんにすると栄養も摂取できます。

なお、飲み物は牛乳などの乳製品やコーヒーなどの刺激物は避け、ぬるめのイオン飲料やリンゴジュースなどがおすすめです。


[関連商品:りんごジュース]

まとめ

下痢の時には、水分補給と栄養補給が重要です。暑いと冷たい物を摂りたくなりますが、症状が改善するまでは温かいものやぬるめの温度を基本にしてください。胃に負担がかからない食べ物を上手に取り入れて、症状の改善を目指しましょう。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

みんなにシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人をフォローする

スポンサーリンク
レクタングル大